2025/08/16 21:53

今日も一杯語らせて⑥

氷なしレモンサワーを頼む人、だいたい“通”説。

こんにちは、レモンサワーをこぼしそうになるくらいレモン絞るタイプのスタッフです。

今日は密かに人気の飲み方、**「氷なしレモンサワー」**について語らせてください。

え、氷抜くだけでそんなに違う?

はい、めっちゃ違います。

普通のレモンサワーと、氷なしレモンサワー。

見た目は地味に見えても、飲み口・味・温度感、全部変わるんです。

一杯に込めたこの“ひと手間”、実は通の証なんですよ。

氷なしが通に好まれる3つの理由

① 最後まで薄くならない

氷が入ってると、時間が経つにつれて味がどんどん薄まります。

特にレモンサワーは炭酸と酸味が命。氷なしなら、最初の一口から最後の一滴まで味がブレない!

② 炭酸が逃げにくい

氷があるとグラス内の対流が起きて、炭酸が抜けやすいんです。

氷なしは、じっくりまろやかに炭酸が持続。つまり飲み終わるまで“シュワシュワ”が残る。

③ “酒感”が立つ

冷やしすぎないことで、焼酎やウォッカの香り・コクが立ち上がる。

「あ、この店ちゃんとしてるな」って思わせる飲み方、実は飲まれるより、飲んでる人を見られる

飲み方なんです。

常連さんの一言

氷なしレモンサワーをいつも頼む常連Tさん(50代)はこう言います

「氷は、途中で水を足してくるようなもんだよ」

「俺はね、一杯で勝負したいの」

……渋すぎる。口からレモンの香りしてるのに渋すぎる。

ちなみに、ぬるくならないの?

心配ご無用。

ちゃんと炭酸・酒・レモンを冷やしておけば、氷がなくてもキリッとした爽快感は健在です。

むしろ**“冷たいのにまろやか”**っていう絶妙な味が楽しめるんです。

結論:氷なしは「引き算の美学

足すんじゃなくて、あえて引くことで味の本質を味わう。

これってもう、**レモンサワー界の“侘び寂び”**じゃないですか?

ぜひ今夜は、試してみてください。

頼むときに、声のトーンを半音下げて「氷なしで」って言うと、さらに通っぽさUPです。

ではまた次回、**「山崎12年って何がすごいの?」**でお会いしましょう!

お客様の声や実績などのご紹介

•TV番組「月曜から夜更かし」

•TV番組「火曜サプライズ」

•TV番組「〜癒•笑•涙•夢〜夕焼け酒場」

•雑誌「月刊トップフォーラム」

•雑誌「注目情報はこれだ!」

•Google評価4.4(2025/3/13 23:00時点)

非常にありがたいことに、当店はGoogleの口コミで高評価をいただいております。

これからも焼き鳥と共にお客様にワクワク•ドキドキと笑いをお届けできるよう精進してまいります。

焼き鳥が食べたくなったら、彩鳥へお越しください。

また、これから本ブログも不定期に更新してまいりますので、併せてよろしくお願いいたします。