アラサーと緑茶ハイと恋?
こんにちは、ブログの更新を任された「月見つくね」が大好きなA(仮名)です。
2回目の更新なので、普通ならドリンクメニューなどをご紹介するところですが、主導権はこの私。
筆者の独断と偏見で、春の訪れと共に芽生えたエピソードをお送りいたします。
気づけば、すっかりアラサーも板につき、おうち時間=晩酌の私。
まだ冬の寒さが身に染みる日、珍しく小学校の同級生たちの飲み会に参加し、賑やかな酒の席を楽しんでいました。
皆でワイワイ飲んでいると、1人が注文したのは「緑茶ハイ」。
その注文をしたのは、小学生の頃に密かに好きだったあの人。
家でもビールかハイボールしか飲まない私には、
緑茶ハイなんて我々にはまだ早いのでは…なんて思っていたのですが、好きだったあの子は美味しそうに飲んでいるではないか、、、!
き、気になる、、、。
「すみません、緑茶ハイください。」
つい、頼んでしまった。
ゴクリ。
お、美味しい。
なんでもそうだ。大人を実感する時はいつだって突然で、
ピーマンが美味しく感じたり、気づいたらデスクにジュースではなく、コーヒーがいたりするもんだ。
私の中で、緑茶ハイが美味しいと感じる時が来たのである。
そうして、冬の終わりを迎えた頃、我が家の晩酌は緑茶ハイが定番になったのです。
緑茶ハイ、それはつまみを選ばずなんでもあってしまう素敵な飲み物。
もはやつまみがなくても、緑茶同様に飲んでしまう、そんな危険な魅力も持っている。
そんな緑茶ハイを嗜みながら、1人しみじみと「大人の余裕」を噛み締める日々。
春の訪れと共に、大人になった実感を味わっている今日この頃です。
以上、緑茶ハイに恋をしたエピソードでした!
え?飲み会で他に無かったのかって?
すみません、緑茶ハイの美味しさに夢中でした。
恋愛という意味での春はまだ先のようです(涙)
皆様も居酒屋でよくみる頼んだことのないメニュー、是非頼んでみてください。
新たな発見があるかもしれませんよ!
焼き膳彩鳥にも、緑茶ハイのご用意がございますので、よかったら是非月見つくねと合わせてお楽しみくださいね!
とってつけたような下手くそ宣伝大変失礼いたしました。
酒好きとして、次回こそ当店のドリンク類をご紹介しますね!
それでは!